神交共「交通事故防止DVD」リスト

2020年6月現在

No. タイトル 上映時間 あらすじ 対象
管理者 運転者
初任 高齢 一般
102  被害者は訴える!
 交通事故撲滅のために…
27 遺族の心の叫び、悲痛な現実をリポートしたもので、事業用トラックドライバーに、より安全運転の励行を訴える。      
111  トラックドライバー レイの約束 30 安全運転を心掛けていた先輩ドライバーが死亡事故を起こし、それを機に会社を上げて事故防止に取り組んでいく。      
112  安全運転 こころが決め手
 -運転適性と交通事故-
24 交通事故にはドライバーの性格や運転適性が大きく関わっている。事故を起こしやすい性格とその対策    
116  安全運転 12の心得 26 安全走行のためのポイントを、あるドライバーの1日の行動を時間的な縦軸として項目ごとに実写映像、CG等でわかりやすく解説      
118  エコドライブで事故減少 26 「エコドライブ」で事故が49%も減少したデータが発表されたことから、エコドライブの10のポイントを解説し、一般走行との比較実験を行い、燃費や運転の内容にどれだけ差があるかを検証      
120  『追突事故』はなぜ起きる! 28 対人事故の半分を占める追突事故を、様々なケースから原因を探り、回避の仕方を技術・精神の両面からわかり易く解説      
121  ここが違う!プロの運転 45 「交通事故を減らしたい、エコドライブを広めたい」と、より安全な交通社会を実現するために西部運輸グループが自社のマル秘「安全運転=エコドライブ」の極意をはじめて一般公開!      
122  孫子の兵法に学ぶ安全への道
 ~危険回避の知恵~
25 進路変更、右直、自転車飛び出し事故等のドラレコ映像を分析し、危険回避のための注意点を「孫子の兵法」になぞらえて講談師が解説      
123  大型トラックの安全運転 18 (1)大型トラックの特性 (2)安全走行の基本 (3)マナーの良い運転      
124  ヒヤリをなくして安全運転
 ~ヒヤリハット報告検討会の記録~
23 (1)ヒヤリハット報告検討会の進め方 (2)ヒヤリハット報告検討会の記録
 ①信号交差点 ②商店街の道路 ③郊外の道路
     
125  初任運転者のためのトラックの安全運行/
 第1巻
21 <トラックドライバーの心構えと心得>
 (1)トラックドライバーの心構え (2)安全運転の基本 (3)安全運転の方法
     
126  初任運転者のためのトラックの安全運行/
 第2巻
18 <トラックの構造的特長と安全運転>
 (1)トラックの大きさと安全運転 (2)積載物と安全運転
     
127  初任運転者のためのトラックの安全運行/
 第3巻
21 <心と体と安全運転> ~事故事例に学ぶ~
 (1)不安定な心がミスを生む (2)体の不調がミスを生む
     
128  初任運転者のためのトラックの安全運行/
 第4巻
22 <危険予測運転の基本>
 (1)追突事故 (2)横断歩行者との事故 (3)出合頭の衝突事故
     
129  気をつけろ 危ないぞ 32 とび出してきた子供と事故を起こしそうになり怒鳴ったが、同日、息子がトラックにはねられ重体であることを告げられる。謝罪に来たドライバーと自分が同じであることを知り、自分勝手な行動を取っていた事に気付く。      
130  もっと減らせる!交通事故 23 事故は「大丈夫だろう」運転の見込み違いで起きる。危険を予測する「危険かも知れない」運転こそが事故防止の決め手である。プロドライバーの事故防止の極意を「追突」「交差点」「右直」の事故事例で紹介      
131  ドライブレコーダーで安全運転
 第1巻/導入編
30 経営者や運行管理者のためにわかりやすく説明した映像による『ドライブレコーダー・活用マニュアル』      
132  ドライブレコーダーの証言
 -危険予測を学ぶ-
23 ドライブレコーダーの映像をもとに、事故原因を探り、正しい運転方法を再現
 ○交差点の危険 ○直線道路の危険 ○生活道路の危険
     
133  奪われた夢
 ~危険への想像力で事故を防ぐ~
24 交通事故で高次脳機能障害となった男性の介護にあたる家族の声をもとに、ドライブレコーダーの映像を解析しながら事故防止を考える。      
134  ドライブレコーダーで安全運転
 第2巻/活用編
30 ドライブレコーダーの映像データを「安全教育」に活用して、事故防止やヒヤリハットの防止に有効な方法とそのポイントをわかりやすく解説した「活用マニュアル」      
135  衝突!安全への過信
 ~油断・不注意・思い込み~
24 交通ルール違反による追突事故、交差点事故、自転車・二輪車・歩行者との事故を取り上げ、事故事例を検証し事故原因を探るとともに、安全運転のポイントを強く訴える。      
136  セルフコントロールで事故防止!
 -運転適性と交通事故-
21 事故を引き起こしやすい性格のタイプを明らかにし、どのようにしたら自分の運転の癖や性格の欠点を補い、事故を未然に防ぐことができるのか、タイプ別に分かりやすく解説    
137  ひとすじの涙 26 余命1年の宣告を受けた父に代わって家族を支えていく決意をしたひとり息子が突然の事故死。残された被害者と加害者双方の家族の悲しみと苦しみを描き、交通事故の悲惨さを伝える。      
138  あなたも今日からベストドライバー
 -安全・安心を守るポイント-
14 6項目の事故違反例をもとに、なぜ事故は起こったのか、その防止策を紹介。自分自身の運転を振り返り、交通ルールを守り、安全・安心な運転を心がけるよう訴える。      
139  死角に潜む危険
 -事故事例に学ぶ危険予測・危険回避-
24 死角が誘発する事故について、事故事例を検証し、危険予測と回避方法を具体的に分かり易く描き、安全運転を訴える。      
140  STOP! バック事故
 -多発するバック事故を無くせ!-
35 多発するバック事故を無くすため、様々な状況下におけるバック事故を事例に挙げ、注意点などをわかりやすく解説。      
142  相手の動きを予測し危険を回避する! 22 子ども、高齢者、自転車の行動特性を学び、交通事故を防ぐことができるよう、事故事例を検証、分析し、安全運転のポイントを解説。      
143  災害時の危険を回避せよ! 35 豪雨、突風、降雪、地震などの自然災害に遭遇した時にその危険を回避して、安全を確保するための運転技術やノウハウ、事前の対策などを解説。      
144  注意一秒 怪我一生 26 事故を起こしたドライバー4人の体験談。事故はどのようにして起きたのか。どのようにしたら防げたのか。彼らの起こした事故を検証し、事故防止のポイントを学ぶ。      
145  危険!自動車運転中のスマホ事故発生のメカニズム 19 最近目立って増えてきているスマホによる事故に焦点を当てる。事故の再現映像や実験映像などで運転中のスマホ操作の危険性を科学的に検証。      
146  ドライブレコーダーからの警告! 25 ある一般のドライバーに協力してもらい、その運転を記録。本人が気づいていない危険を、ドライブレコーダーの映像を交えながら説明。      
147  冬道事故を防ぐ
 ~危険な路面の見分け方~
20 雪や凍結した冬道でのスリップによる事故や吹雪などの視界不良による事故を起こさないよう、冬道を「安全に走行する」ためのDVD。      
148  ○○の状況で事故は起こる!
セーフティシアターVol.1
85 ドライブレコーダー映像集① ドライバーが実際に遭遇した「事故」や「ヒヤリ」の瞬間を記録したドライブレコーダー映像を60件収録。安全運転のポイントを文字テロップによる字幕で示しています。    
149  ○○の状況で事故は起こる!
セーフティシアターVol.2
85 ドライブレコーダー映像集② 以下同上    
150  ○○の状況で事故は起こる!
セーフティシアターVol.3
85 ドライブレコーダー映像集③ 以下同上    
151  New 視テ 20 事故の原因をみると、「視るべきものを視る」、「確認すべきものを確認する」ことで防げる事故が少なくない。
事故のドラレコ映像をまじえて事故防止の方法を解説。
     
152  New 正しい健康管理で健康起因事故を防ぐ 26 生活習慣や労働環境から健康も悪化する傾向あり、トラックドライバーの高齢化も影響している。
健康起因事故を防ぎ、安全な運転を行うための健康管理の重要性をご紹介。
     
159  New ちょっと、噺をきいて
交通安全
22 落語家、立川談修師匠による交通安全小噺に始まり、『追突事故・後退事故・交差点事故』に対し発生状況や原因を特定した上で、それぞれの事故の回避方法を分かりやすく説明したものとなっています。      
160  New 危険をイメージして
交差点事故を防止しよう
35 安全確認を怠らないために、交通場面と自分を客観的に見る「メタ認知能力」により、危険をイメージしなければなりません。新しい視点から事故防止を考え、交差点での具体的なシーンに沿って解説していく映像教材です。      

お問い合わせ・お申込みは・・・   申し込み画面へ

神奈川県自動車交通共済協同組合 安全推進課
TEL.045-475-2197  FAX.045-475-2199  E-mail: anzen@shinkokyo.or.jp