事故のときQ&A

A1

事故がおきたらまず!?

あわてず、気持ちを落ち着かせて、事故の応急処置をとりましょう。

  1. 停車、被害状況の確認をする。
  2. 被害者を救護する。
  3. 二重事故が発生しないよう危険防止の措置をとる。
    危険物の排除や、後続車へ危険を知らせる措置を取ってください。
  4. 警察へ連絡する。
    警察への届出は、事故の大小にかかわらず必ず行ってください。
  5. 事故の状況を正確につかむ。
    事故の発生状況を整理し、できるだけ正確に記録してください。目撃証人がいる場合は、その人の住所、氏名等を聞いておきましょう。
  6. 会社へ連絡する。

★共済組合への連絡も忘れずに★

事故現場での処置が一通り終わったら、事故の大小にかかわらず事故の状況を「ただちに」共済組合へご連絡ください。
共済組合では、事故後の初動調査等、事故処理に関わる必要な情報を収集するため、事故後に「ただちに」ご報告いただく内容と、書面をもって「遅滞なく」ご報告いただく内容を整理しております。ご協力をお願いします。
なお、相手方へ支払の約束等は決してしないでください。

《事故後にただちにご報告いただくこと》

  1. 契約車両登録番号
  2. 事故発生日時
  3. 事故発生場所
  4. 事故の概要

《事故後書面にてご報告いただくこと》

  1. 事故の状況
  2. 相手側に関する事項:〔氏名、住所、電話番号、傷害・損害の程度、病院・修理工場名等〕
  3. 事故発生の日時、場所または事故の状況について証人となる方がいる場合は、その方の住所、氏名または名称
  4. 損害賠償の請求を受けた場合は、その内容

A2

一般に交通事故を起こすと、加害者には3つの責任が発生するといわれます。それは・・・

  1. 刑事上の責任(罰金等刑事処分 免許停止等行政処分)
  2. 民事上の責任(損害賠償責任)
  3. 以上の法律上の責任に加えて、

  4. 道義上の責任

があります。誠意を持って被害者を見舞い、事故による感情の高ぶりを鎮めてもらうよう努力することが、示談での円満解決につながることにもなります。
ただし、お見舞いの場で、どんな費用でも払うような言い方をしたために、後でトラブルになったりすることもありますので、注意が必要です。


A3

私たち交通共済協同組合は、事故処理サービスの充実に努めており、休日を含め24時間の事故受付の体制を整えております。

①平日営業時間内(9:00~17:00)

TEL. 045-475-2227 FAX. 045-475-2229

②営業時間外の事故受付(平日夜間と土・日・祝日)

- 留守番電話・FAXによる事故受付 -

TEL. 0120-025-459 FAX. 0120-881-459

③トラック共済事故受付センターでは、平日夜間と土・日・祝日に、オペレーターによる受け付けも行っております。是非ご利用ください。

TEL. 0120-14-1399



万一事故が発生した場合には、当組合へご一報をお願いいたします。
営業時間外の事故受付につきましては、トラック共済事故受付センターにて、オペレーターによる受付も行っております。
是非、ご利用ください。

事故受付・相談 夜間・休日事故受付
補償部管理課 トラック共済事故受付センター
TEL:045-475-2227
FAX:045-475-2229
TEL:0120-14-1399

事故報告用紙のダウンロードはこちら