神交共のリスク管理について

リスク管理基本方針

  1. 目的

    この方針は、神奈川県自動車交通共済協同組合(以下「本組合」という。)の役職員が、共済事業の信頼性を維持し、組合員や共済契約者等(以下「組合員等」という。)に、安心・信頼・満足を提供する使命を果たすために実施すべき、リスク管理に関する事項を定めます。
  2. 本組合の責務

    本組合は、共済事業の信頼性の維持および組合員等の保護をはかるため、自ら定めたリスク管理に関する方針および規程等を遵守し、厳正なリスク管理活動を実施します。
  3. 管理対象とするリスクの種類と定義

    1. 共済引受リスク
      共済引受リスクとは、経済情勢や共済事故の発生率等が共済掛金率設定時の予測に反して変動することにより、本組合が損失を被るリスクをいいます。
    2. 資産運用リスク
      資産運用リスクとは、次の各号に掲げるリスクの顕在化により、本組合が損失を被るリスクをいいます。
      ・市場リスク
      金利などの市場変動によって運用資産の価値が変動し、損失を被るリスク
      ・信用リスク
      信用供与先の財務状況の悪化等により、運用資産の価値が減少ないし消失し、損失を被るリスク
      ・流動性リスク
      市場の混乱等により、市場において取引ができなかったり、通常よりも著しく不利な価格での取引を余儀なくされることにより損失を被るリスク
    3. 事務リスク
      事務リスクとは、本組合の役職員が正確な事務を怠る、あるいは事故や不正等を起こすことにより、本組合が損失を被るリスクをいいます。
    4. システムリスク
      システムリスクとは、コンピュータシステムのダウンまたは誤作動等のシステムの不備やコンピュータの不正使用等により、本組合が損失を被るリスクをいいます。
  4. リスク管理の方法

    1. リスク管理方針および管理規程等の整備
      リスク管理に関し、本組合は、リスクの種類ごとの個別リスクに関する管理方針(以下「個別リスク管理方針」という。)および管理規程等を整備します。
    2. リスク管理の実施
      業務を担当する部署は、個別リスク管理方針および管理規程等により、責任をもってリスク管理を行います。
    3. 理事会への報告
      ・リスクに関する情報およびリスク管理の状況については、必要に応じて理事会等に報告します。
      ・本組合の運営に重大な影響を与えるような事故等については、理事会等に必要な指示を受けるものとします。
  5. 方針の見直し

    この方針は、共済事業を取り巻く環境の変化等を踏まえ、共済事業の十分な信頼性を確保する観点から、適宜見直しを行います。

付 則

この方針は、平成21年11月27日から施行します。


神交共の概要 勧誘方針 コンプライアンス 個人情報の取扱い
特定個人情報の取扱い 利益相反管理方針 反社会勢力への対応 紛争解決機関