- 2024年度 地区別組合員懇談会
- 2024年度 交通事故防止重点項目
- 2023年度版「交通事故の実態」
- 2023年度 地区別組合員懇談会
- 2023年度 交通事故防止重点項目
- 2022年度版「交通事故の実態」
- 2022年度 地区別組合員懇談会
- 2022年度 交通事故防止重点項目
- 2021年度「交通事故防止セミナー」
- 2021年度版「交通事故の実態」
- 神交共の事故受付“新サービス”について
- 児童・生徒等への交通事故防止に関する注意喚起について(依頼)
- 2021年度 交通事故防止重点項目
2024年度地区別組合員懇談会を以下の日程にて開催いたしますのでご案内します。
(2024年4月19日)
開催日程 | |||
---|---|---|---|
地 区 名 | 開 催 日 | 開催時間 | 開 催 場 所 |
川 崎 | 6月18日(火) | 18:00 | 川崎日航ホテル |
鶴見、横浜北、横浜中、横浜南 | 7月5日(金) | 17:30 | 新横浜プリンスホテル |
横須賀・三浦 | 6月28日(金) | 18:00 | セントラルホテル |
湘 南 | 7月18日(木) | 17:00 | 湘南鎌倉クリスタルホテル |
平塚、秦野・伊勢原 | 7月19日(金) | 17:30 | 伊勢原こみや料亭 |
小田原 | 7月26日(金) | 17:00 | 報徳二宮神社 報徳会館 |
厚 木 | 7月24日(水) | 17:30 | レンブラントホテル海老名 |
相模原 | 6月21日(金) | 17:30 | 中華料理「敦煌」 |
詳しくは、企画部企画課または業務部契約課までお問い合わせください。 |
2024年度 交通事故防止重点項目
(2024年4月1日)
2023年度版「交通事故の実態」の発行
(2023年9月30日)
当組合における2022年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
2023年度地区別組合員懇談会を以下の日程にて開催いたしますのでご案内します。
(2023年4月24日)
開催日程 | |||
---|---|---|---|
地 区 名 | 開 催 日 | 開催時間 | 開 催 場 所 |
川 崎 | 7月20日(木) | 18:00 | 川崎日航ホテル |
鶴 見 | 6月16日(金) | 17:30 | ロイヤルホールヨコハマ |
横浜北 | 7月7日(金) | 17:00 | 新横浜グレイスホテル |
横浜中 | 7月5日(水) | 17:00 | メルパルク横浜 |
横浜南 | 7月21日(金) | 18:00 | HOTEL THE KNOT YOKOHAMA |
横須賀・三浦 | 7月28日(金) | 18:00 | よこすか平安閣 |
湘 南 | 7月26日(水) | 17:00 | 湘南鎌倉クリスタルホテル |
平 塚、秦野・伊勢原 | 7月12日(水) | 17:30 | 平塚プレジール |
小田原 | 6月22日(木) | 17:00 | 報徳二宮神社 報徳会館 |
厚 木 | 6月27日(火) | 17:30 | レンブラントホテル海老名 |
相模原 | 6月20日(火) | 17:30 | 敦煌 |
詳しくは、企画部企画課または業務部契約課までお問い合わせください。 |
2023年度 交通事故防止重点項目
(2023年4月1日)
2023年度 交通事故防止重点項目 | |
1.交差点事故の根絶 2.追突事故の根絶 3.構内事故の根絶 |
2022年度版「交通事故の実態」の発行
(2022年9月30日)
当組合における2021年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
2022年度地区別組合員懇談会を以下の日程にて開催いたしますのでご案内します。
(2022年5月27日)
開催日程 | |||
---|---|---|---|
地 区 名 | 開 催 日 | 開催時間 | 開 催 場 所 |
川 崎 | 6月21日(火) | 15:00 | 川崎日航ホテル |
鶴 見 | 6月22日(水) | 17:30 | 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ |
横浜北 | 7月27日(水) | 15:00 | 新横浜グレイスホテル |
横浜中 | 7月12日(火) | 15:00 | メルパルク横浜 |
横浜南 | 7月5日(火) | 17:30 | 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ |
横須賀・三浦 | 8月4日(木) | 17:30 | よこすか平安閣 |
湘 南 | 7月14日(木) | 15:30 | 湘南鎌倉クリスタルホテル |
平 塚、秦野・伊勢原 | 7月7日(木) | 15:00 | 平塚プレジール |
小田原 | 7月20日(水) | 17:00 | 報徳二宮神社 報徳会館 |
厚 木 | 6月24日(金) | 15:30 | レンブラントホテル海老名 |
相模原 | 6月13日(月) | 15:00 | 相模原市立産業会館 |
詳しくは、企画部企画課または業務部契約課までお問い合わせください。 |
2022年度 交通事故防止重点項目
(2022年4月1日)
2022年度 交通事故防止重点項目 | |
1.交差点事故の根絶 2.追突事故の根絶 3.構内事故の根絶 |
2021年度「交通事故防止セミナー」開催のご案内
(2021年10月21日)
昨年度は、新型コロナウイルス感染防止のため中止としましたが、本年度は、会場の換気やソーシャルディスタンスの確保、消毒をはじめマスクの着用等、感染防止対策を講じて開催させていただきます。
各会場、定員になり次第締め切りとさせていただきますのでお早めにお申込みいただきますようお願いいたします。
◆開催日時 | 2021年11月17日(水曜日)14時~17時 | 2021年11月24日(水曜日)14時~17時 |
◆開催場所 | 新横浜国際ホテル マナーハウス 2階 「クイーンズホール」 (定員130人) |
レンブラントホテル厚木 3階 「相模」 (定員100人) |
◆セミナー内容 | 1. 「安全運転管理と運転者の心理特性」 神奈川県警察運転免許本部 運転教育課 交通心理分析担当補佐 菅 野 裕 氏 |
|
2. 「ドライバーへのカウンセリング指導」 日本交通教育サービス株式会社 ディレクター 松 坂 圭 祐 氏 |
※本セミナーは、安全性優良事業所認定(Gマーク)制度の加点対象となります。
※是非、多数の皆様のご参加をお待ちしております。(当組合の組合員限定セミナーとなります。)
詳しくは、安全推進部までお問い合わせください。
2021年度版「交通事故の実態」の発行
(2021年9月30日)
当組合における2020年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
神交共の事故受付“新サービス”について
休日や夜間など、当組合営業時間外における事故受付センターでの事故受付について、本年9月1日から、従来の事故受付業務に加え、組合員のご要望に応じて、翌営業日を待たずに相手方(被害者)への連絡や病院、修理工場への連絡等初動対応を実施いたします。
初動対応の状況につきましては、当組合翌営業日に補償担当職員に引継ぎを行います。
この初動対応付事故受付サービス実施に伴い、専用ダイヤル回線を敷設しておりますので、9月1日以降の休日・夜間等営業時間外の事故受付につきましては、本ダイヤルへのご連絡をお願いいたします。
【初動対応付】休日・夜間事故受付ダイヤル TEL.0120-14-1399
児童・生徒等への交通事故防止に関する注意喚起について(依頼)
(2021年5月20日)
5月18日(火)午後3時頃、横浜市金沢区富岡西2丁目の市道において下校中の小学2年生の児童(7歳)
5月19日(水)午前7時頃、横浜市都筑区中川中央1丁目の市道において登校中の中学3年生の生徒(15歳)
が、それぞれ道路横断中に貨物自動車と衝突し、亡くなるという大変痛ましい交通死亡事故が連続発生しました。
このような状況もあり、県警察より交通事故防止に関する注意喚起の依頼がありました。
皆様におかれましては、別添資料を御活用いただき、
・ やむを得ない場合を除き、信号機や横断歩道が設置されていない道路は、横断しない
・ 道路を横断するときは、駐車車両の直前直後横断はせず、横断歩道を渡るとともに、車が来ていないことを必ず確認する
・ 横断歩道がある場所の付近では、その横断歩道によって横断する
・ 小学生の交通事故で多い時間帯は、午後3時から午後5時の下校時間帯である
など、道路を利用するそれぞれの立場においてあらゆる機会を通じて注意喚起が行われるようご協力お願いいたします。
- 2020年度版「交通事故の実態」
- 各種フォーム頁をリニューアルしました
- 2020年度 交通事故防止重点項目
- 2019年度版「交通事故の実態」
- 2019年度 交通事故防止重点項目
- 2018年度版「交通事故の実態」
- 「神交共ロードサービス」スタート
- 2018年度 交通事故防止重点項目
- モバイル版ホームページ開設
- 2017年度版「交通事故の実態」
- 2017年度 交通事故防止重点項目
- 2016年度版「交通事故の実態」
- 2016年度 交通事故防止重点項目
2020年度版「交通事故の実態」の発行
(2020年9月30日)
当組合における2019年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
各種フォーム頁をリニューアルしました
(2020年8月17日)
当組合ホームページ内における各種フォームページにつきましては、これまでPDFによるフォームとして作成しておりましたが、ご利用ブラウザの環境によってはプラグインの有無により動作が異なり、ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしておりました。
今回のリニューアルにより、各ブラウザでの統一的な表記と動作改善をはかりました。
改定したフォーム頁は以下のとおりです。
1. 「安全運転トレーニングセンター」 受講申込書
2. 「特別適性診断」 受診申込書
3. 「特別指導講習」 受講申込書
4. 「つばさ号」 利用申込書
5. 「可搬型事故防止機器」 利用申込書
6. 「視聴覚教材」 使用申込書
7. 「セフティ・テスト」 実施申込書
8. 「運転者講習会」講師派遣依頼書
9. 「自賠責共済」 契約申込書
10. 契約車両追加・変更連絡書
11. 共済掛金見積請求書
以上
2020年度 交通事故防止重点項目
(2020年4月1日)
2020年度 交通事故防止重点項目 | |
1.交差点事故の根絶 2.追突事故の根絶 3.構内事故の根絶 |
2019年度版「交通事故の実態」の発行
(2019年11月27日)
当組合における2018年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
2019年度 交通事故防止重点項目
(2019年4月1日)
2019年度 交通事故防止重点項目 | |
1.交差点事故の根絶 2.追突事故の根絶 3.構内事故の根絶 |
平成30年度版「交通事故の実態」の発行
(平成30年10月1日)
当組合における平成29年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
「神交共ロードサービス」10月1日スタート
(平成30年10月1日)
◆当組合組合員の皆様から多くご要望のありましたロードサービス事業との連携について、従来より提携しておりましたJHRネットワークサービス株式会社が提供するロードサービスのうち、特定のサービスを20万円(税込)迄無料とする新サービス、「神交共ロードサービス」を開始いたしました。
◆当組合にて対人共済契約のある車両(構内専用車、自動二輪車、原付自転車は除きます)についてサービスをご利用いただけます。
◆無料となるサービス以外のご利用や、20万円を超えるサービスについては、従来通り有料でのご利用となります。
詳しくは、「神交共ロードサービス サービス利用規約」をご覧ください。
平成30年度 交通事故防止重点項目
(平成30年4月2日)
平成30年度 交通事故防止重点項目 | |
1.追突事故の根絶 2.交差点事故の根絶 3.後退・構内事故の根絶 |
モバイル版ホームページを開設しました。
(平成29年10月16日)
スマートフォンで当組合事故防止事業や事故発生時の対応、事故情報・注意喚起情報・事故防止アドバイス等が閲覧できます。どうぞご活用ください。
平成29年度版「交通事故の実態」の発行
(平成29年10月10日)
当組合における平成28年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を公開いたします。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
平成29年度 交通事故防止重点項目
(平成29年4月1日)
平成29年度 交通事故防止重点項目 | |
1.追突事故の根絶 2.後退・構内事故の根絶 3.交差点事故の根絶 |
平成28年度版「交通事故の実態」の発行
(平成28年10月4日)
当組合における平成27年度の発生事故についての統計資料、「交通事故の実態」を、web上にて公開いたしました。
組合員の皆様におかれましては、一件でも交通事故を減らすため、事業所の事故防止活動にご活用いただければ幸いです。
平成28年度 交通事故防止重点項目
(平成28年4月14日)
平成28年度 交通事故防止重点項目 | |
1.追突・後退事故の根絶 2.交差点事故の根絶 3.構内事故の根絶 |
- H27事故防止重点項目
- H26事故防止重点項目
- H25事故防止重点項目
- H24事故防止重点項目
- H23事故防止重点項目
- H22事故防止重点項目
- H21事故防止重点項目
- H20事故防止重点項目
平成27年度 事故防止重点項目
(平成27年4月1日)
平成27年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 2.交差点事故の根絶 3.構内事故の根絶 |
平成26年度 事故防止重点項目
(平成26年4月1日)
平成26年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 2.交差点事故(特に交通弱者事故)の根絶 3.過労運転の根絶 |
平成25年度 事故防止重点項目
(平成25年4月1日)
平成25年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 2.交差点事故(特に交通弱者事故)の根絶 3.過労運転の根絶 |
平成24年度 事故防止重点項目
(平成24年4月2日)
平成24年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 2.高齢者・自転車事故の根絶 3.交差点事故の根絶 |
平成23年度 事故防止重点項目
(平成23年4月1日)
平成23年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 2.歩行者・自転車事故の根絶 3.交差点事故の根絶 |
平成22年度 事故防止重点項目
(平成22年4月1日)
平成22年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 ①速度に応じた車間距離の確保②漫然・脇見運転の防止 ③後退は、下車して安全確認 2.交差点事故の根絶 |
平成21年度 事故防止重点項目
(平成21年4月1日)
平成21年度 事故防止重点項目 | |
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突・後退事故の根絶 2.交差点右左折事故の根絶 3.漫然・脇見運転の根絶 |
平成20年度 事故防止重点項目
(平成20年5月12日)
平成20年度 事故防止重点項目 周知徹底で、業界の交通事故の根絶を!! |
|
◆正しい運転姿勢が事故防止への第一歩◆ 正しい姿勢で運転すると、死角が少なくなり、危険を早く認知でき、 1.追突事故を根絶しよう 2.後退時の確認を徹底しよう 目視で確認、安易なバックはしない。 3.交差点右左折事故を根絶しよう ~予知・確認運転の徹底~ |